13世紀、東西5000キロにも及ぶ大モンゴル帝国を築いた英雄チンギス・ハン。彼の墓は800年間世界中の誰も見つけることが出来ず、「史上最大のミステリー」と言われてきた。 番組では、世界中の研究者が探し求めてきた「チンギス・ハンの墓」の謎に迫る。 モンゴルの遊牧民を統一し、ユーラシア大陸の大部分を征服したチンギス・ハンは、領土拡大を目指す戦いの途中、1227年に亡くなったとされている。 彼は生前、「自分の死を隠せ」と命じ、埋葬にかかわった人間を皆殺しにさせたという。チンギス・ハンは、なぜ、どのようにして自身の墓を隠したのか。墓は一体どこにあるのか。 この謎に挑むのは、新潟大学・白石教授が率いる日本の発掘調査チーム。彼らが注目するのは首都ウランバートルの東、約300キロにある“アウラガ遺跡”だ。毎年現地調査を行い、すでにチンギス・ハンの宮殿と霊廟を発見。このアウラガ遺跡周辺にこそ、墓があると考えている。 今回の調査には、歴史好きを自認し、以前からモンゴルに関心があったという俳優・東出昌大が同行。過酷な大自然のなか、アウラガ遺跡での発掘作業に参加した。 今でもモンゴルの人々に愛され、慕われている“蒼き狼”チンギス・ハンは、いかに生き、いかに死んだのか。その墓を巡るミステリーを探る。 このほかモンゴルの美しい自然や、海外メディアとして初めて立ち入りが許され、現地の人々にとっての聖なる山、ヘンティーハーン山の貴重な映像も紹介する。
影视行业信息《免责声明》I 违法和不良信息举报电话:4006018900